損益管理とは?損益計算書で確認できる項目とNetSuiteを用いた管理方法

損益とは、損失と利益のバランスのことです。利益を損失が上回ると赤字、損失を利益が上回ると黒字になります。損益管理では、常に黒字を維持するために、さまざまな項目をチェックしなければなりません。ここでは、損益管理の概要と知っておきたい損益計算書で確認できる項目、各種ツールを用いた管理方法について詳しくご紹介します。

NetSuiteの全体像について知りたい方は、以下記事をチェックしてください。

目次

損益管理とは

損益管理とは、企業の利益と損失を管理して、黒字の維持を目指すことです。損益計算書を作成し、各項目を分析して損益を管理します。損益計算書からは、何に経費を使っているのか、どのように利益を得ているのかがわかります。また、収益をどれだけ伸ばせば黒字になるのか、どれだけ売上が落ちると赤字になるのかも確認できるため、リスク管理にも役立つのです。

損益計算書とは


(NetSuiteを用いた損益計算書の図)

損益計算書とは、会社の利益を把握するための資料のことで、P/Lとも呼ばれます。収益から経費を差し引いた内容が記載されているため、売上や経費などを読み取れます。また、本業とそれ以外の事業における収益のバランスや、損益分岐点などもわかるため、会社の方向性や事業改善を目指す際に欠かせない資料です。損益計算書は、収益と経費、利益の3つで構成あされており、次の情報を得られます。

売上総利益

売上総利益とは、会社の主力商品やサービスによって得た利益のことです。売上高-売上原価で計算できます。商品やサービスを提供した時点で売上高に計上されるため、実際に企業が持つ資産とはずれが生じます。

売上原価は、商品の仕入れや製造、サービスの開発などにかかる経費のことです。売上原価が少ないほどに利益が大きくなります。

営業利益

営業利益とは、営業によって得た利益のことです。売上総利益-販売費および一般管理で計算します。

経常利益

経常利益とは、会社の本業以外の収益や費用のことです。営業利益+営業外収益-営業外費用で計算します。本業以外で得る収益としては、有価証券や不動産売買などがあります。また、株式の売却損や借入金の利息などが営業外費用にあたります。

税引前当期純利益

税引前当期純利益とは、その期の税金を納める前の段階での利益です。経常利益+特別利益-特別損失で計算します。特別利益とは、本業以外の事業によって一時的に得た臨時利益のことです。例えば、不動産の売却や株式の売却などが該当します。特別損失は、本業以外の原因で一時的に発生した損失のことです。例えば、株式の売却による損の確定、災害による損失などがあります。

当期純利益

当期純利益とは、決算期の最終的な利益のことです。マイナスなら赤字、プラスなら黒字となります。税引前当期利益-(法人税+法人住民税+法人事業税)で計算します。

損益管理の種類

損益管理の方法にはいくつかの種類があります。業種や業態に応じて、自社に合った方法で損益管理をしましょう。それでは、損益管理の種類をご紹介します。

顧客別損益管理

顧客別損益管理は、顧客単位でかかった経費を踏まえて利益を算出する方法です。利益率が高い顧客が明確になることで、効率よく利益を増やせる可能性があります。

地域別損益管理

地域別損益管理とは、支社ごとに損益管理する方法です。地域による差を分析することで、地域特性の把握に役立ちます。

製品別・商品別損益管理

製品別・商品別損益管理とは、その名のとおり製品や商品ごとに損益を管理する方法です。売れない商品の製造をやめる、売れている商品の販売量を増やすなど、より細かい施策が可能になります。

店舗別損益管理

店舗別損益管理とは、共益費と本社費から利益を店舗別に算出する方法です。店舗ごとの損益を把握できるため、撤退すべきかどうか判断しやすくなります。

プロジェクト損益管理

プロジェクト単位で損益を管理する方法です。損失が利益を上回る赤字のプロジェクトを発見し、対策するときに役立ちます。

ERPにおける損益管理の方法

損益管理を効率的に管理する場合、ERPと呼ばれる基幹システムを用いることで、会計や販売、在庫といった基幹業務をシームレスに一元化することができます。
今回、クラウドERPとして評判の高いOracle NetSuiteを例に、ERPでの損益管理について簡単に見ていきます。

(クリックすると拡大します)
こちらは、NetSuiteにログインした経営責任者のダッシュボードになります。
収益や経費といった主要KPIや、期間ごとに比較した財務指標などをリアルタイムで確認することができます。
例えば、財務から売上総利益をクリックすると、各期間ごとの詳細のグラフも確認可能です。

(クリックすると拡大します)

先ほどの損益計算書のレポートはNetSuiteを用いることで簡単に閲覧することができます。
また、損益管理の方法として先に挙げた方法でもレポート作成、表示ができます。
例えば、それぞれの顧客やプロジェクトのコストや利益は以下のように確認できます。

(クリックすると拡大します)

損益管理をしっかりと行い、日々の業務や経営判断に活かすには、各業務のデータを一元的に管理することが不可欠です。
ERPシステムを導入することで、それぞれの会社に必要なデータやレポートを簡単に得ることができるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ベンチャーネット コンサルティング事業部

保有資格:NetSuite ERP Consultant, NetSuite SuiteFoundation

担当領域:NetSuite導入運用支援、RPA導入運用支援、Webマーケティング、Web広告運用

目次