スーパーカクテルInnovaからNetSuiteへの移行のメリットデメリット

スーパーカクテルは、内田洋行が1997年に製品化した堅牢なERP/基幹業務システムであり、中堅・中小企業に支持されています。しかし、さまざまな課題が発生しており、次の移行先を検討している方も多いのではないでしょうか。

次のERPの選択肢として、NetSuiteもおすすめです。クラウドベースの統合型ERPシステムであり、多くの企業が移行先として選択しています。NetSuiteは柔軟性が高く、業種や業務に合わせてカスタマイズできるため、顧客のニーズに適したソリューションを提供できます。また、ライセンス形態も安いのとライセンス費用にサポート費用も含まれていることも魅力です。

本記事では、スーパーカクテルInnovaからNetSuiteへの移行を検討されている方向けに、メリットデメリットを解説します。

目次

スーパーカクテルInnovaの機能

機能/仕様説明
公開ポータル機能各種取引先との受発注や在庫情報の共有を行う。カスタマイズ可能。
多言語・多通貨対応ログインユーザーごとに使用言語を切り替えて情報を表示。多通貨・輸出入業務に対応。
機能の部品化による柔軟なシステム構築・変更サービス指向アーキテクチャ(SOA)によって機能の部品化を実現。柔軟なシステム構築・変更が可能。
シームレスなデータ連携情報系アプリケーションとのデータ連携を実現。複数システムの情報をポータル画面に統合し、業務運営をスムーズにする。
完全Webアプリケーション化Webベースの業務アプリケーションを実現。マルチテナント方式のクラウド運用が可能。
バージョンアップを容易にする開発手法「Biz∫APF」を用いた開発手法により、バージョンアップ時の作業が軽減。追加開発した機能の修正が容易に行える。

ERPに求められるニーズは変化している

ERP移行におけるニーズは、時代と共に変化しています。1990年代半ばにERPが登場した当初は、既存システムの機能を全て継承することが主流でした。企業はERPに移行する際、損なわれる機能がないことを重視していました。しかし、近年ではこの考え方が変わりつつあります。

現代では、従来の機能をただ維持するのではなく、未来志向の新たな機能やニーズへの適応が求められています。企業は成長やリスクに対応するため、柔軟性の高いERPシステムへと移行することも視野に入れるべきでしょう。

ERPの移行において重要なのはDX

ERP移行における重要なポイントは、デジタルトランスフォーメーション(DX)です。単なるシステムの移行ではなく、企業文化や業務プロセスの根本的な改革が必要です。DXによって、ビジネススタイルを従来のアナログな手法からデジタル志向に変革し、競争力を高めることが可能となります。

2025年以降、IT人材の引退やサポート終了などにより、古いシステムが経済的損失をもたらす可能性が高まります。現在のシステムを維持するだけでは対処が難しく、新しいビジネス環境に適応するための準備が必要です。企業は早急に行動し、DXによる業務革新を進めることが必要です。

オンプレミス型よりもクラウド型

クラウドへの移行は、企業に多くの利点をもたらします。まず、管理コストの削減とコア業務への集中が挙げられます。オンプレミス型では、サーバーや設備の調達や管理にかかる費用が高く、ビジネスの成長や変化に柔軟に対応することが難しかったですが、クラウド型では、サービスを経費として利用するため、資産を自社内で持つ必要がありません。

また、後からサーバーを追加したり、必要に応じて最適な構成にアップグレードしたりすることができます。

さらに、クラウド型では柔軟なサービス運用体制が可能です。リモート作業が容易になるため、従業員は場所やデバイスを選ばずに業務を行うことができます。また、権限管理可能な外部委託も容易になり、運用業務の効率化が図れます。

さらに、管理・専門人材コストを低減することも可能です。クラウド型サービスでは、ネットワークやサーバー筐体などの管理を提供するマネージドサービスを利用することで、管理コストを軽減できます。また、故障時には専門スタッフが24時間365日のオンサイト保守を行い、迅速な対応が可能です。

これらの解決策によって、クラウド型のサービスは企業にとってコスト効率が高く、柔軟性が高い運用体制を提供し、管理コストや専門人材の負担を軽減します。

NetSuiteの魅力

NetSuiteは、企業の収益性や業務効率性に深く関わるシステムを単一のクラウド型ERPで提供します。例えば、販売管理や在庫管理などを別々のシステムで運用していた場合、NetSuiteの導入でこれらを統合管理でき、業務効率化や収益向上につながります。

機能面では、ERP機能、CRM機能、eコマース機能、ビジネスインテリジェンスなどが統合されており、経営状況や顧客情報をリアルタイムに可視化・分析できます。これにより、迅速で的確な経営判断が可能となり、業務効率化や収益最大化につながります。

日本企業でも多く導入されているため、サポートにおいても申し分ありません。

また、自動的にバージョンアップが行われるため、ランニングコストも削減できます。

海外に展開する企業にも適しており、190以上の通貨と27言語に対応しています。さらに、業種や国籍を問わず導入可能で、カスタマイズ性も高いことが特徴です。

NetSuiteの全貌についてはこちらで紹介していますので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【2024年最新】NetSuiteとは?導入のメリットや導入事例、特徴、機能一覧について 弊社でサポートさせていただきましたお客様の事例はこちらから NetSuiteは、業務効率化やデータの可視化などができる複数のツールがオールインワンになっているクラウド...

NetSuiteが自社のERPに適しているかどうかを確認するために、まず無料のデモを受けることをおすすめします。
デモを通じて、実際に利用するイメージを持ち、ERP選定において重要なFIT&GAPを把握することができます。

無料のデモのお申し込みは、こちらからお願いいたします。

あわせて読みたい
ベンチャーネットのOracle NetSuite 導入支援/運用支援に関する事前無料相談・体験デモ 【株式会社ベンチャーネット】 Oracle NetSuite 導入/運用支援に関する事前無料相談・体験デモ 「NetSuiteは自社の業務にどれだけフィットするのか」「ERPの導入や基幹...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

持田 卓臣のアバター 持田 卓臣 株式会社ベンチャーネット代表取締役

株式会社ベンチャーネット 代表取締役
2005年に株式会社ベンチャーネットを設立後、SEOをはじめとするデジタルマーケティング領域のコンサルティングサービスを展開
広告・SNS・ウェブ・MA・SFAと一気通貫で支援を行っています
著書に『普通のサラリーマンでもすごいチームと始められる レバレッジ起業 「バーチャル社員」があなたを救う』(KADOKAWA、2020年)

目次