セールステックは、テクノロジーで営業効率を高めて収益や働き方を改善する手法のことです。アナログな顧客管理や営業活動では、営業パーソン1人あたりの売上には限界があります。テクノロジーの力を取り入れることで個々の能力を最大限に引き出しつつ、効率的な営業が可能になるのです。ここでは、セールステックの種類や注目される理由などについて詳しくご紹介します。
セールステックとは?
セールステックとは、テクノロジーを用いて営業効率や収益を高める手法のことです。「営業」を意味する「セールス」と、「技術」を意味するテック(テクノロジー)をあわせた造語です。これまでは、主に欧米を中心にセールステックの導入が活発でしたが、最近では国内でも盛り上がりを見せています。
競合がすでにセールステックを取り入れている場合、自社もできるだけ早く取り入れることが大切です。
セールステックが注目されている理由
代表的なセールステックには、営業支援ツールや顧客管理システムがあります。これらを踏まえ、セールステックが注目されている理由をご紹介します。
1人あたりの売上アップが期待できる
セールステックの導入で営業効率が上がると、営業パーソン1人あたりの売上が上がります。例えば、営業支援ツールと顧客管理システムを導入すると、どの顧客にいつアプローチをかけるべきかがわかります。
紙の資料やエクセルファイルに記載されている膨大な顧客の中から、営業をかけるべき顧客を探し当てることは困難です。営業活動以外に時間を消費することで、肝心の売上に繋がる行動をとれなくなります。
セールステックの導入で営業パーソンの負担が大幅に軽減されるとともに、的確な営業活動が可能になるのです。
働き方改革に対応できる
働き方改革関連によって残業を抑えている企業は多いのではないでしょうか。営業職は、日中に営業活動をして、その後は帰社して資料をまとめます。資料をまとめるために時間をかけて会社に戻るのは非効率でしょう。
セールステックを導入すれば、出先から簡単に結果を報告できます。また、顧客情報はクラウド上で管理されているため、リアルタイムで更新可能です。
引継ぎ対応が容易になる
退職などで他の営業メンバーへ急遽引継ぎが必要になっても、クラウド上に保管されている顧客データを確認するだけで引継ぎが完了します。また、病欠などで一時的に担当を変わる場合でも、顧客データを簡単に確認できます。
セールステックにおける7つのジャンル
セールステックは、大きく7つのジャンルにわけられます。それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。
営業効率化ツール
営業効率を上げることで生産性と収益を高めるツールです。例えば、CRM(顧客管理)・SFA(営業支援)のSalesforceは、商談進捗の記録や目標管理、案件管理、クレーム管理、他部門との共有機能など、営業に関わるさまざまな機能が搭載されています。
セールステックにおいて、CRM・SFAは優先的に取り入れたいところです。
カスタマーサポート
カスタマーサポートのツールは、お客様からのお問合せへの対応を効率化します。通販やサービスに限らず、あらゆる業界で活用できます。お客様とのやり取りを音声で保存したり、自動で文書に変換したりするほか、的確な時期にメルマガを配信する機能も搭載されています。
インバウンドが主流な現代においては、カスタマーサポートツールの導入は必須でしょう。
データ分析
営業活動で得たデータを分析し、さらなる的確な営業活動へ繋げるツールです。また、ビッグデータと関連づけて顧客の潜在ニーズや課題を発見することも可能です。さらに、AIで商談に対するアドバイスを受けられるツールもあります。今後もテクノロジーの発達によってさまざまな機能が搭載されるでしょう。
顧客管理
CRMは、顧客データの管理やプロモーション履歴の蓄積、カスタマーセンターとの共有など、さまざまな機能が搭載されています。リアルタイムでデータを更新できるため、出先から最新の顧客情報を他メンバーへ送ったりアドバイスを求めたりできます。
顧客体験
顧客体験は、顧客が喜ぶサービスや演出などを提供して満足度を高め、購買へとつなげることです。例えば、WEBサイトに顧客の課題を解決できる情報をポップアップ表示する機能があります。顧客満足度を高めたり興味をひいたりすることで、成果へとつながりやすくなるのです。
コンタクト・コミュニケーション
顧客の目線に立ち、より直接的な対応をする手法です。例えば、リアルタイムで会話ができるチャット、ビデオチャットのほか、資料の共有などがあります。新型コロナの関係で、顧客と対面ではなくWebを通したコミュニケーションが活発化しています。今後、同じような事態が起きたときに対応できるように、積極的に導入することが大切です。
人材開発・コーチング
営業パーソンを育成するためのツールで、企業の収益力向上につながります。例えば、オンライン講座や評価システムなどがあります。現代では、営業マン1人の能力が向上すれば、人件費を抑えつつ大きな利益を目指すことが可能です。
ツールを浸透させるためにサポートは必須
どれだけ便利なツールを導入しても、現場に浸透しなければ元も子もありません。ツールを導入するときは、パートナー会社の協力を得ることが大切です。ツールの導入や初期設定、カスタマイズ、セキュリティ対策のほか、社員研修まで担当できる会社に相談しましょう。
まとめ
現代において、セールステックの導入は不可欠です。業種を問わず、ITの力を取り入れることで業務効率化や収益向上が期待できます。営業支援ツールや顧客管理システムのほか、人材開発やデータ分析、カスタマーサポートなど、さまざまなツールを導入しましょう。