目次
- はじめに
- Chapter1 人は増やさず売上増「バーチャル経営」
- Chapter2 バーチャル経営における人材調達
- Chapter3 バーチャル経営で高付加価値経営へ
- Chapter4 BtoBデジタルマーケティング 集客と販促
-
- しっかり定義できていますか?「BtoBマーケティング」の基礎
- BtoBマーケティングにおける「ペルソナ(顧客像)」の作成方法
- BtoBマーケティングにおける「カスタマージャーニー」の作成方法
- ネット集客・販促のキーは「BtoBデジタルマーケティング」
- コンテンツマーケティングとは?BtoBにこそ必要な理由
- コンテンツSEOとは?記事の質だけに依存しないSEO対策
- 興味関心の変化を理解する設計図「サーチジャーニーマップ」
- 顧客の思考変化を予測する「パーセプションチェンジ」
- BtoBに最適化されたSEOライティングとは
- BtoB向けSEO対策コーディング
- SEOの極意は「価値把握」にあり
- BtoBで特におすすめなウェブ広告とは?
- ホワイトペーパーで一石三鳥を狙う
- 態度変容を察知しフォローする~BtoBメールマーケティングの基礎
- BtoB向けLP制作のポイント
- BtoBでSNSは成功しない?SNS活用のポイント
- 汎用性の高い「動画×ビジネスアニメーション」
- ウェビナーで社内情報資産をリード獲得につなげる
- ABMで「うまくいきそうな相手」と効率よく出会いアプローチする
- ABMで中小企業が狙うべき「限定された”濃い”市場」
- インサイドセールス 営業経費削減とリード獲得を同時に狙う
- 単なる入力代行ではない「AI-OCR」の効能
- デジタルマーケティングの橋頭保「CRM」
- デジタルマーケティングの実務を担う「MA」とは
- SFA活用で営業チームのバーチャル力を強化
- BtoB ECで効率よく濃い顧客と付き合う
- Chapter5 バーチャル経営実践編
- Chapter6 バーチャル経営における自動化対策
- Chapter7 バーチャル経営イノベーション実践編
- Chapter8 バーチャル経営アライアンス編
- Chapter9 生成AIとバーチャル経営
- Chapter10 高利益の知的創造企業への道のり
-
バーチャル経営における自動化対策~CX向上は「ERP」から進むフロント・バックオフィス連動による全体最適とは
これまで、バーチャル経営では経営の自動化をテーマに、個別業務の自動化対策を紹介してきました。自動化は、効率化や生産性向上だけではなくDXへの布石でもあります。... -
バーチャル経営における自動化対策~「語り」を土台にした記事作成と自動分析「SEO AUTOMATION」
SEO対策は、すでにデジタルマーケティングとして一般的な手法になりました。しかし、手間・コストと効果が見合っていないケースが多いように感じられます。SEO対策は継... -
バーチャル経営における自動化対策~見込み客との「出会い」と「囲い込み」を自動化 ABM+BtoB EC
ABMはBtoBマーケティングの柱のひとつであり、効率よく相性の良い相手と出会うための手法です。バーチャル経営では以前、ABMで狙うべき「限定された濃い市場」について... -
バーチャル経営における自動化対策~DXの第一歩「デジタイゼーション」を達成するAI-OCR×RPAによるタスク自動化
過去の記事でも何度か紹介しているように、日本企業は今、DXの必要性に迫られています。DXは、環境変化へ適応力を高め、企業文化を変革し、レガシーな体質からの脱却を... -
バーチャル経営における自動化対策~煩雑でストレスフルな「請求・集金」を自動化
経営の自動化では、まず「ルーチンワーク」から徐々に自動化を推し進める方法がおすすめです。そこで着目したいのが「請求・集金業務の自動化」です。請求・集金業務は... -
バーチャル経営における自動化対策~自動化のためのラストワンマイル 半自動から全自動へ
今、日本では働き方改革やDXの影響から「自動化」を促進する動きが広がっています。これは、業務レベルの自動化のみならず、「経営の自動化」にも繋がってきています。... -
バーチャル経営実践編~NetSuiteで実現する「バーチャル社員×Pods×時間当たり採算」
これまでバーチャル経営の実践編として、The PODsと時間当たり採算を用いた「バーチャルチーム」を紹介してきました。バーチャルチームの運用では、プロジェクトの収益... -
バーチャル経営実践編~「時間当たり採算」でプロジェクトを最適化する
前回紹介したThe PODsモデルを原型としたバーチャルチームでは、各チームに専門家を配置します。しかし、それらはいずれも「専任」ではありません。そのため、チーム単... -
バーチャル経営実践編~バーチャルチームの原型「The PODs」モデルとは
バーチャル経営では、「チーム型組織の特性を備えつつ、アジャイルの要素も加えた有機的な小組織」である「バーチャルチーム」を採用しています。バーチャルチームは、... -
バーチャル経営実践編~バーチャル経営流 アジャイルな組織「バーチャルチーム」
バーチャル経営では、損失を最小限にしつつチャレンジを繰り返せるような組織体制を推奨しています。何が成功するかわからない、いつ撤退すべきか判断しにくいVUCA時代...